2022年7月28日木曜日
そら組 🍕楽しい!美味しい!!クッキング🍕
2022年7月27日水曜日
HELLO🌈かぜ組 英語でコミュニケーション♪
今年度からランゲージハウスの活動が始まり英語と触れ合える機会が増えました🌈
とっても明るく優しいキャサリン先生が月に2回来園します😊
歌やダンスで色んな英語を楽しくおしえてくれます❣
2022年7月26日火曜日
にじ組 ★七夕の会★
7月7日は七夕の日
天の川で織姫様と彦星様が会えますように、そして「みんなの願いが叶いますように!」と短冊にお願い事を書いて飾りました。
にじ組の七夕製作です。
「これ僕の短冊だ!」
「なんて書いてあるんだろう?」
「この葉っぱはなんだろう?」
自分の短冊を手にした子ども達は興味津々に見たり、触ったりしていました。
七夕当日はほし組、つき組、にじ組の3クラスが一緒に七夕の会を行いました。
何が始まるのかちょっぴり不安な様子の子どもたちでしたが、この後七夕の紙芝居をみたり、先生達の劇を見て楽しみました。
保育園では織姫様と彦星様は無事天の川で再会できたようです!(^^)!
最後はみんなで「たなばたさま」の歌をうたって楽しい会を終わりました。
短冊に書いたみんなのお願いごとは叶ったかな???♡
2022年7月19日火曜日
★ほしぐみ この夏、初めての感触遊び★
暑い日が続いたなと思ったら、今度は雨ばかりなんて日は…
こんなことをして楽しんでいます😁
今日は🥣に小麦粉・水・油に塩を少々入れまして・・。
何が出来るのかなぁ。
これ何だろう⁈ つんつん。
むにゅむにゅしていて、なんだか気持ちいいなぁ❤
私はちょっぴり嫌なの‼
ぼくは何をつくろうかぁ😊
★次はこんなものも触ってみました✨
これはなんでしょうか⁈
『 寒天 』です😋
冷蔵庫で冷やしていたので、触ってみると「つめたい!」の表情です😊
この夏、片栗粉遊び・泥あそびなど感触遊びを通し、色々な経験をしていきたいなぁと思っています♪
😊楽しかったね!なつまつり😊
7月15日はみんなが楽しみにしていたなつまつりがありました。
今年もコロナ対策だけではなく、熱中症や安全対策など十分に気を付けながら行いました。
だいちぐみさんのお兄さん、お姉さんがかき氷やさん・たこ焼きやさん・お店屋さんスタンプを押してくれる係となり、なつまつりを盛り上げてくれました!
かき氷🍧・たこ焼きはだいちぐみさんのみんなが作ってくれました😊
「いらっしゃいませー!」「どのあじがいいですか?」
セリフもばっちりです✌
だいち組 「なつまつり」頑張るぞー‼
7月15日(金)の「なつまつり」に向けてだいち組はいろいろな取り組みをしてきました。
毎年、年長組はお店屋さんを担当することになっていて、今年は「たこ焼き屋さん」と「かき氷やさん」をすることになりました!それぞれ何を使って作ろうか...と素材選びから子どもたちと考えながら製作を進めていきました😊
まずは「たこ焼き」作り。新聞紙を丸めて、折り紙で巻きます。その折り紙の色選びも「こっちの方がたこ焼きっぽいんじゃない」と言いながらいろいろ試して決めました。経木舟皿に一人3個ずつのせることになり、全園児分作るのでみんなで力を合わせて頑張って丸め、包みました。
頑張っているだいち組を見て、そら組さんもお手伝いしてくれました。ありがとう💛