2025年8月14日木曜日

暑~い夏🌞そら組の夏🌞

  暑さ厳しい夏ですが、夏だからこそ経験できることや楽しめる遊びを満喫してきたそら組です。元気いっぱいの子どもたちの様子をお知らせします。

<アゲハチョウの旅立ち>

そら組で育てているアゲハの幼虫が次々と育ってちょうちょになり、旅立ちを見送りました。

時には3匹一緒にちょうちょになった時もありました!「すごーい!やったー!」と歓声が上がっていましたよ!


見送る時はうれしさ半分、寂しさ半分で「バイバーイ✋」と見送っていました。
元気なちょうちょになったのもいれば、羽が伸びずうまく羽ばたけないちょうちょもいました。自力で飛べないときは、花壇の葉っぱに乗せてあげる時もありました。
見送りの仕方もいろいろ経験した子どもたちです😊
命の大切さと尊さをたくさん学びました✨

<ナスの栽培・収穫>

今年のそら組は、いつものナスの他に丸ナスと白ナスの3種類を栽培しました。




3種類とも立派に育ったのでみんなで収穫しました。

そして給食室に届けて調理してもらい、食感の食べ比べをしました。


「ちょっとかたいな」「こっちはやわらかい!」「ぐにゃぐにゃする」などそれぞれに感じたことを言葉にしていた子どもたち。1番人気はいつものナスでした🍆
とても貴重な食育経験をした子どもたちでした!

<スライム作り>
水遊びをたくさん楽しむ中で、感触遊びのスライムも繰り返し作って楽しみました。

毎年子どもたちにも手伝ってもらいながら作ります。サラッとした液体がほう砂を入れることでみるみるうちに固まっていく様子は何度見ても子どもたちから驚きの声が出ます。
色も2色作ることで混ぜた時の色の変化も楽しみました。

どっちが長くなるか競争だー
スライムてぶくろだよーー!

暑い日でもスライムに触れると「冷たくって気持ちいい~💕」と満面の笑みになる子どもたちでした。

<クッキング・ピザトースト作り>


栄養士さんから作り方のお話を真剣に聞く子どもたち。

好きな具を選んでトッピング 「どれにしようかなー」

たっぷりのせちゃおーっと!
トッピングが終わったら、なまえの書いてあるクッキングシートにのせて焼いてもらい、
おやつの時にいただきます。「えー今、食べたいなー」と待ちきれない子どもたちでした💦

焼きたてで用意されたピザトーストを前におおきなお口で「ぱくっ」

「おいしすぎるーー💕」と、ほおばる姿がとても微笑ましかったです✨

美味しく食べた後は栄養士さんと一緒に「ハイ、ポーズ😊」
笑顔いっぱいで写真撮影をしました✨

<そらぐみのにじいろのさかなたち>
絵本タイムでよんでいた【にじいろのさかな】シリーズの絵本。キラキラうろこを繰り返し触ってお話とともに楽しみ、みんなのお気に入りの絵本となりました。その姿を大事に受けとめ、製作に取り入れて廊下の壁面飾りにしました。


キラキラ折り紙いっぱいつけちゃおう!

早く海に泳がせたいなーー!

さかなたちを海に貼り泳がせると、「海の生き物、もっと作ろうよ!」と子どもたちからリクエストの声があがりました!カニやイカ、貝に昆布と付け加え素敵な『そらくみのにじいろのさかなたち』が完成しました✨✨




みんなで作品を作り上げる満足感を味わったこどもたちでした!

まだまだ暑い日は続きそうですが、楽しいこと探しをこどもたちと一緒にしていきながら
元気に過ごしていきたいと思います😊
















0 件のコメント:

コメントを投稿