2025年4月30日水曜日

だいち組(5歳児)🌸年長さんになりました🌸




春の暖かな陽気と共に、新年度がスタートしました。
進級おめでとうごさいます✨
"だいち組"になり、またさらにお兄さんお姉さんになって
少し得意げな顔をしている子どもたち。 
だいち組としての生活が始まりすでに一カ月が
経とうとしていますが、お当番活動ではバッチを付けたり
雑巾がけを行ったりと、意欲的に活動する姿が見られています👀
たびたび、「もうだいちぐみさんだから!」と
誇らしげに言う姿も見られ、可愛らしいなあと思う毎日です🤭
保育園で過ごす最後の一年、どのような一年になるのか
楽しみな気持ちでいっぱいです✨


さて、そんなだいち組さん。先日畑の草むしりに行ってきました。


たくさん生えた草に驚き、始める前は「多すぎるよ~」と
嘆く声も聞こえましたが、いざ始まると楽しんでいただいち組さん。
「見て、こんなに取っちゃった!」と嬉しそうに見せてくれましたよ😊




みんなで協力してとっても綺麗になりました✨


そして、次の週にはさつまいもの苗植えに行ってきました🍠
苗はまっすぐではなく横向きに植えることや畝は踏まないことなど、
手順や約束事を聞いてから苗植えスタート💡


まずは割り箸を使って穴を広げます。
苗は横向きに植えるので、「こう~?」と確認しながら植えていきます。





そら組さんと協力して、苗植え完了✔
次はみんなでお水をあげました。




「おおきくなーれ!パワー!!!」
お芋が大きく育つように、最後はみんなでパワーを送りました👐



これからお水やりをしながらお世話を頑張っていきたいと思います😊


0 件のコメント:

コメントを投稿