2025年10月14日火曜日

だいち組・そら組🍠たのしかったよ!さつま芋堀り🍠

4月から草取りをして畑を耕し、 苗を植えて、水やりもしながら大事に育ててきたさつま芋。

夏の太陽をたくさん浴びて、葉やつるが生い茂り大きく立派に育ちました🍠

子どもたちが楽しみにしていたお芋掘り、玄関で長靴に履き替えいざ畑へ出発!


畑に到着し、軍手をはめて準備万全!さあがんばるぞーーー✊


さつま芋がたくさん見えるまで掘って、折れないように引っ張ることを保育者から聞いて
優しく掘っていくと・・・

「みえた!」赤紫のお芋の頭が見えました。
どんどん掘っていくと「あれっ、大きいかも!」

ひとりじゃぬけないよー💦手伝ってーー!


次々と「ぬけたよー!」の声が。
そら組さんもだいち組さんに追いつこうとがんばって・・・




大きいお芋が抜けて大喜び!
その途中で、小さいクラスのお友だちが応援にきてくれました。
思わずうれしくて「みてみてー!」とそばまで行って見せてあげました。


応援の力をもらって更に頑張る子どもたち。
こんなのや~

 

こんなのや~
細長いのや~


自分のお顔より大きいものまで・・・

みんな嬉しくてステキな笑顔がこぼれていました✨
今年も大きいお芋が大豊作!
最後は収穫したお芋を持ってクラス写真をとりました。

友だちと一緒に、土や作物に触れ、貴重な体験となりました。

その体験を受けて、だいち組さんは、さつま芋堀のお絵かきをし、そら組さんはお芋掘りの製作をし飾りました。


収穫したさつま芋は、「焼き芋」「お芋ご飯」「スイートポテト」などして美味しく食べました!というご家庭からの報告を受け嬉しかったです。

更にだいち組さんは、生い茂ったさつま芋のツルを使ってクリスマスリース作りもします。
楽しいことがこれからも続きます✨✨

















0 件のコメント:

コメントを投稿