11/8(金)秋晴れのなか、そら組だいち組で江戸川の土手まで遠足に行ってきました。
手を繋いで元気に出発です!!
いつものお散歩とはちがい、とても長い距離を歩きました。歩いてまもなくすると、「早くお弁当を食べたいなぁ~」なんて会話も聞こえてきました(^^♪ お家の方お手製のお弁当が楽しみなようです!!
土手までもうすぐといところでなが~い階段がありましたが、とても慎重に降りている子どもたちです。
到着後、まずは準備体操。だいち組さんが中心になりすすめてくれました。
たくさん遊んだあとは、待ちに待ったお弁当タイム。みんなでお外で食べるお弁当は格別ですね!!この日は、遠足なので特別におやつもありました。
美味しいお弁当を食べ終わった後は、ながい道のりを歩いて園まで帰ります!!
そして・・・途中、帝釈天の参道に寄り道です(^^♪
外国の方や、七五三のお祝いをしている方などなどでにぎわっていました。
おせんべいやさんを通ると、ちょうどおせんべいを焼いており、子どもたちも釘付けになってみていました。
柴又の駅までつくと、寅さんの銅像があり、そこで小休憩!!
帰りは少し疲れもみえていましたエネルギーチャージをして、園までがんばって歩いて帰ってくることができました。
たくさん歩いて、たくさん遊んだので、園にもどってくるとあっという間に夢の中。
すぐにお昼寝をしていた子どもたちでした。
保護者の皆様、朝早くから、お弁当の準備などご協力いただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿