2024年11月29日金曜日
ほし組 🍂秋って楽しいね🍂
2024年11月26日火曜日
そら組だいち組 秋の遠足
11/8(金)秋晴れのなか、そら組だいち組で江戸川の土手まで遠足に行ってきました。
手を繋いで元気に出発です!!
いつものお散歩とはちがい、とても長い距離を歩きました。歩いてまもなくすると、「早くお弁当を食べたいなぁ~」なんて会話も聞こえてきました(^^♪ お家の方お手製のお弁当が楽しみなようです!!
土手までもうすぐといところでなが~い階段がありましたが、とても慎重に降りている子どもたちです。
到着後、まずは準備体操。だいち組さんが中心になりすすめてくれました。
🍛だいちぐみ 食育 カレーライス作り🍛
日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じます🍁
夏からのお米研ぎ体験、お味噌汁作りを通し、料理を作ることに興味を更に持つようになった子どもたち。
みんなで作るカレーライス作りを楽しみにしていました。
栄養士の先生に来てもらい、まずは包丁の持ち方・切り方を教えてもらいました。
前回初めての包丁体験では、緊張した様子が見られるていましたが、今回は自信に満ちた表情もみられました。
煮込んでいる間にお米研ぎをします。経験を積み、なかなかいい手つき
2024年11月25日月曜日
にじ組 お友だち大好き
落ち葉が舞い、時折吹く北風に冬を感じるようになりました。
外遊びが大好きなにじ組のみんなは、お散歩や公園にいくことをとっても楽しみにしています。最近はみんなでするゲーム遊びが流行っています。いーち,にいーと数を数えてかくれんぼ遊び。見つからないようにかくれる場所を探しています。お顔を手でかくしている子もいます。 見つからないように考えていますね。
鉄棒も大好き。鉄棒を握ってぶら下がる時間も長くなってきました。
みてみて、僕もできるよ!
高砂7丁目公園(恐竜公園)は少し道のりが長いですが、落ちているどんぐりやねこじゃらしなど秋を見つけながら、道中も楽しんで歩きました。
滑り台をすべったり、丘の斜面を一斉に駆け下りたりと全身を使って遊びます。
2024年11月19日火曜日
つき組🌛のびのびお外あそび楽しいなぁ
葉も少しずつ色を付け落ち葉もひらひら舞う季節になってきましたね🍂
つきぐみもお天気の良い日に金町消防所や交通公園にお散歩に行きました♪
消防車の出動をまじかで見ることが出来て大喜びのこどもたち😊
いってらっしゃいと応援している姿もありました🚩
記念に消防車とハイポーズ✌
交通公園では✨✨