2024年4月30日火曜日
ほし組🌟 初めての保育園🌸
2024年4月24日水曜日
☆だいちぐみ 今年度が始まりました☆
ドキドキ ワクワクしながら迎えた4月、いよいよ保育園生活最後の年がスタートしました。
それと同時にさつまいも作りの第一歩が始まります。
暖かい春の日差しの中、先日そらぐみ・だいちぐみで畑の草むしり・土お越しに行って来ました。
どうして草を取らないといけないのか、保育者から話を聞いた後草むしりスタート!
軍手を付けたら準備万端💪
お友だちと協力しながら「うんとこしょどっこいしょ♪」引っ張っていきます。
かぜ組 おおきくなってうれしいな!
新年度が始まりました!幼児組の仲間入りをしたかぜ組さん。
🌸ご進級おめでとうございます!!🌸
お部屋は1階から2階へ。荷物はママバックから自分で持つリュックサックに変わり、水筒も入れて持って上履きも履いて、にじ組さんの時から大きく変わりましたが、みんなの表情には笑顔がいっぱい😊
元気に登園してくる姿に思わず嬉しくなってしまいます。さっそく4月かぜ組になって新しく始まった活動や子どもたちの様子をお知らせします!
<ランゲージハウス>
情操教育の一環であるリトミックに加えてランゲージハウス(英語)は3・4・5歳で取り入れて学んでいます。かぜ組さんは初めて参加しました。毎月2回あります。
講師はビーナ先生です。「グッドモーニング!」の元気な挨拶で始まりました。
遊んだ後の水分補給「おいし~い!」
ベンチをバスに見立ててバスごっこ「出発しまーす」
2024年4月22日月曜日
🌈にじぐみ🌈 わくわくどきどき
🌸にじ組へのご進級ご入園おめでとうございます🌸
新年度が始まり、新しいお部屋やお友だち、先生にどきどきな様子の子どもたち。最初は登園時に泣いてしまう様子も見られましたが、少しずつ慣れてきて好きな遊びを見つけ楽しめるようになってきました!
園庭では追いかけっこやダンゴムシ探しをしています!春になってたくさんの虫に出会うことができてきて、嬉しそうな子どもたちです😊
新しいお友だちが増えて15名になったにじぐみさん🌈みんなでたくさん遊んでいろんなことに挑戦して成長していけたらと思います✨1年間よろしくお願いします😌