いよいよ今年度も残りわずかとなりました。
3月11日に行われたお別れ会食では、4歳児そら組の子どもたちが中心となって準備を行いました。
だいち組さんへのプレゼント作りでは、小学校へ行っても使える『きらきらマグネット』を作りました。
『つめたい』『きもちがいい』『ふわふわしてる』など絵の具や粘土の感触を味わいながら
ふわふわした紙粘土に好きな色の絵の具をつけてもみこみます。
キラキラ✨ビーズを考えながらつけて出来上がりです。
「できたよ!」「だいちぐみさんよろこんでくれるかな?😊」ありがとうの気持ちを込めて作りました。
お別れ会のセレモニーでは、会食の準備をしました。
エプロン・三角巾を付けて準備はOK!です。そーっと静かに運んでいきます。
「しゅうちゅう!しゅうちゅう!」と唱えながら運んでいるお友だちもいました。
「いただきます」のご挨拶をしていよいよ会食のスタートです💖。
お別れ会食のメニューは、わかめごはん・甘酢からあげ・ポテトサラダ・豆腐とねぎのスープ・イチゴとだいち組さんがリクエストしたメニューでした。

みんなで食べる給食は、とっても美味しかったです。
おかわりはバイキング形式だったので、嬉しくて沢山おかわりをして食べる事が出来ました.
お別れセレモニーや会食の準備をする中で、もうすぐ保育園の中で一番大きなお兄さん、お姉さんになるという自覚が芽生えたようです😊
4月からは、だいち組です。これからの子ども達の成長もたのしみですね✨
0 件のコメント:
コメントを投稿