寒さも厳しくなって本格的な冬の季節になりましたね🍂
風が吹くととても寒いですが、つき組さんの子どもたちは寒さに負けず戸外で元気いっぱい遊んでいます😊
最近のつき組さんの園庭での様子をご紹介したいと思います!
以前まではお砂場などで1人で遊ぶことが多かったのですが、最近では追いかけっこで体を動かして遊んだり、石集め、フラフープで電車ごっこなどお友だちと関わりながら一緒に遊ぶ姿が見られるようになってきました✨ぽっくりに挑戦するお友だちもいましたよ🎵
寒さも厳しくなって本格的な冬の季節になりましたね🍂
風が吹くととても寒いですが、つき組さんの子どもたちは寒さに負けず戸外で元気いっぱい遊んでいます😊
最近のつき組さんの園庭での様子をご紹介したいと思います!
以前まではお砂場などで1人で遊ぶことが多かったのですが、最近では追いかけっこで体を動かして遊んだり、石集め、フラフープで電車ごっこなどお友だちと関わりながら一緒に遊ぶ姿が見られるようになってきました✨ぽっくりに挑戦するお友だちもいましたよ🎵
1年の締めくくりの年 12月です。「師走」というだけあってこの一年もあっという間に終わろうとしています。4月の入園当初を振り返るとほし組さんの成長は本当に著しく、日に日に出来ることが増えていく様子を間近で見守ることが出来本当に嬉しく思います。
さて今年最後のブログですが、皆さんに一つ問題を出したいと思います。
『ほし組さんの楽しみな時間はなんでしょうか?』
遊ぶ時間?ご飯の時間?午睡の時間?ほし組さんはどの時間も楽しみにしていて、いろんな事に意欲的に取り組んでくれるのですが、、、、、、
そう!正解は「給食の時間です❤」
食べることが大好きなほし組さんは給食の時間が大好き
給食のワゴンが運ばれてくると目を輝かせて「きたきた~」と全身で喜びを表現し、先生が準備をしている間は絵本や手遊びをして待ってくれています。お手手を合わせて「いただきます!」も上手に出来るようになってきました。
今年も残りわずかとなりましたね。寒さもすこしずつ厳しくなりましたが、子どもたちは戸外でも元気に増やし鬼やバナナ鬼ごっこを楽しんでいます😊 先日行われた発表会では緊張も見られましたが練習の成果を発揮しまた少し、たくましくなったそらぐみの子どもたちです♪
11月の製作で切り絵に挑戦したところ、とっても上手に出来たのでクリスマスツリーの製作でもやってみました♪
どんなふうになるのかなぁ~と楽しみにしながら切っていきます。
上手く切ることが出来てうれしそうな表情です♪
今回はクリスマスツリーの上につける雪になるところを切っていきます。
折ってから切るのって、ちょっと難しいんだよね😌
ハサミを使う時は真剣です。
飾りには子どもたちの好きなキラキラのモールやカラフルな梵天をボンドをつけ貼っ ていきました✨
こんな感じの作品となりましたよ🎄
これからもそらぐみの成長をお楽しみに❕
先日、保育園のクリスマス会が行われました。
【0.1.2歳児クラス】
★ペープシアター 森のクリスマス★ 先生達からの贈り物です。 ( *´艸`)
つき組のお友だちも横にゆらゆら揺れながら真剣なまなざしで見ていました。
★だいち組 ミッキーマースマーチ(合奏)&世界中の子ども達が(合唱と手話)★
だいち組からの贈り物です。
【3.4.5歳児クラス】
★だいち組さん★
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.